交流3 信者に観劇にさそわれたこと/食事会の補足

 交流2で書いた「食事会」について少し補足をします。そこで自己紹介をさせたり、趣味や好きなことについて喋らせることには理由があると思われます。それは、信者になりそうな人の趣味嗜好について知ることで、勧誘のしかたをその人に合わせたものにし、より効果的に人心をつかむことが可能になるからではないかと考えられます。他の人の実例は分からないのですが、少なくとも、その食事会で僕は「演劇が好き」と語ったところ、彼らに観劇に誘われました。今回はその話です。

 食事会のあと、12月末くらいに1回くらい春日(仮名)に食事に誘われて行ったりしました。金木(仮名)とも約束をしていたのですが、僕が熱を出したため反故になりました。(割と病弱なんです…)

 それからしばらくして、特にこれといったLINEのやりとりもしないまま、ひと月ほど経った後でしょうか。1月末(テスト期間中でした!)ごろに、春日から

「都心近くで、友達が演劇やるんだけど、一緒に行かない?」

といったお誘いがありました。電通大では特に落単する&留年の原因となることで有名な三類力学とか、凶悪なテストが多々ありましたが、面白そうなので付いて行ってみることにしました。

 そうして来てみると、僕、春日のほかに、もう一人の男性がいました。彼は春日より年下の電通大生で、とても筋肉質な方でした。(山田(仮名)と呼ぶことにします)僕含めた3人組で、観劇に行くことになりました。

 劇場は電通大のある調布から電車で1時間くらいかけていったところにありました。そして、入り口でパンフレットをもらいました。普通の劇団ならそこでチケットの確認をするか、お金を支払うものだと思うのですが、何故か支払いはしませんでした。(事前のLINEでもチケット代については教えてくれませんでした。演劇のチケットって普通何千円とするものなのですが…)そこは普段プラネタリウムか何かに使われているらしく、球形の形をしており、中心にプロジェクター、周りに観客席というような構造になっていました。

 芝居や劇団(?)の詳しい内容は後で詳細に述べますが、頑張っているあなたを応援する系の、ありがちな感動ものであったと思います。隣に座っていた春日は感動して号泣していました。山田も「演劇なんて初めて見たけど、面白いな!」と言っていました。僕はなんか普通過ぎるなあと思っていましたが、ミュージカルパートにだけ出てきた、ものすごく歌が上手な女の人がいたのですが、歌がうますぎて強く印象に残っていたのを覚えています。

 演劇終了後には、役者との面会の時間がとられることが普通の演劇でもよくあるのですが、それはこのときも同様のようでした。春日はどうも知り合いが多いらしく、やたらいろんな人に話しかけていたのを覚えています。僕は春日に彼の知り合いに対して紹介されたりしました。「今日の芝居、どうだった?」と言われたりして、言葉をひねり出すのに苦心した覚えがあります。

 帰りには春日のおすすめの天ぷら店があるといわれたことにより、その店に行きました。そのお店は老夫婦が経営している、古風な日本式の調度が取り揃えられた店でした。春日は女将さんに話しかけていたりしていました。(コミュ力の高い人だった!)女将さん曰く、天ぷらを揚げている主人はかつて一流のホテルで働いていたりしていたとのことでした。実際食べた天ぷらは非常においしく、「これは食べる芸術だ!」などと先輩二人によく言っていたのを覚えています。

 そうして帰路に就きました。それから、余り時間を置かずして、春日から「テスト忙しい?」などと言われて、よく予定を聞かれていました。そうして、こう言われました。

「どうしても君に紹介したい人がいるんだ。時間ないかな?」

(つづく)

 

ーーー(あとがき)ーーー

・このときの演劇なのですが、劇団のサイトがありました。ストーリーもここにあります。

http://perfect-design.jpn.org/

 サイト上にビデオがいくつかあり、それを覗いてみると

「磨かなければ、輝かない」

「歴史を成していこう」

「新たな時代を」

などといった、実に”摂理的な”表現が散りはめられていました。(教祖チョンミョンソクが生まれた後の時代は、新しい時代と呼ばれており、主なる神が再びキリストを送るという人間の約束が成った”成約”の時代である、と摂理内では信じられております)ただ、当時の僕はまだそんなことは知りませんでした。

 これは恐らく、宗教勧誘用のイベントであったのではないかと考えられます。勧誘用にイベントをやるのは他の宗教でもよくあることですが、彼らの場合、自分たちは宗教だよとは絶対に明かさない点で異なります。

・この観劇の前に春日と食事に行ったと最初に書きましたが、そのときから「会ってほしい人がいるんだよね」とちょくちょく春日から言われていました。

・結局、芝居が終わった後でも、摂理と決裂した今まででも、この演劇のチケット代は支払っていないです。奢ってくれたのだろうと当時は楽観的にとらえていましたが…